- 少しのお金で作業の効率を上げたい
- 100均のガジェットに興味がある
- ダイソーのお得なアイテムを知りたい
- 日常でパソコンを使うことが多い
今回は、たった100円で買える作業効率アップアイテムを紹介したいと思います。
この記事を読むことであなたはたった100円でデスクワークのパフォーマンスを改善するアイテムの使用感が分かります。
今回紹介するのはこのアイテムです↓

これはダイソーさんで購入したノートパソコン用の放熱スタンドです!パソコンの熱を逃がしやすくしてパソコンのパフォーマンスを上げてくれるアイテムです!
まず結論から申し上げますとこちらのアイテムはかなりおすすめできます!!この記事ではその理由と使い方&使用感を書いていきます。
ダイソーのパソコンスタンドをオススメする理由
まずはおすすめ理由から。熱くなると私たちの仕事のやる気が出なくなるのは当然ですよね。しかし、熱いのはパソコンも同じなんです。
現在は仕事でパソコンを使っている方は多いのではないでしょうか?しかし、長い時間パソコンを使い続けているとだんだんとパソコン本体が熱くなってきます。
この熱がパソコンによくないのです。
特に気温が高くなってくると部屋の温度も上がっているためパソコン周りはより温度が高くなってしまいます。また、パソコンを机に直接置いているあなたッ!!
あなたのパソコンは熱いと泣いていませんか?パソコンの底の部分や側面には熱がこもりやすいのです。
なので、パソコンの底面が机に密着している状態は排熱という面からあまり好ましくありません。その問題をこのパソコンスタンドが改善してくれるんです。
使用方法
さて、ここからは使い方、といっても超絶カンタンです。2つあるスタンドを本体底面の上のほうにサッと入れ込むだけ!はい、終了。↓

ちなみに興味ないかもしれませんが、素材は熱可塑性(ねつかそせい)のエラストマーです。
なんだそれ?という方のために、超絶簡単に説明を。「熱いとぐにゃぐにゃ、冷たいとカチカチな素材です」
そしてこのスタンド、裏が凹凸になっており2つ組み合わせるとボールのようになるのです”!

ノートパソコンとセットで持ち運びも楽々です。
使用感は?
そして気になるこのスタンドを実際に使ってみた感じは、正直かなり良いんです!まず、放熱の観点から→直置き(じかおき)していた時よりも熱の逃げが良くなっていると感じます!
とんでもなく大きな隙間があるわけでは無いですが、机に直置きしてた時と比べればその差は明らかかと思います。今まで隙間ゼロだったわけですからね。
そしてもう一つ良かった点が、キーボードに角度がついたことです。
このスタンド、高さが約2.4cmあり、それによりできた角度がキーを打つ時に良い感じのうち心地を実現してくれました!
キーボードの操作がしやすくなり結果、作業効率もアップしました!
正直、次に新しいパソコンスタンドを買うときは、中途半端なモノじゃなく、良いやつ買います。それまでは100均ので十分だと思ってしまいました(笑)
ちなみに次回は有名メーカーのを狙ってます。↓
![]() | 価格:5,299円 |

まとめ
良い点(メリット)
悪い点(デメリット)
今回は私がダイソーで購入した放熱PCスタンドについて記事にさせていただきました。
最近買った100均アイテムの中では珍しく買ってよかったと思えた商品なので皆さんも見かけたら是非買ってみてください!
この記事を読んだあなたの悩みが解決できたなら幸いです。
ゼロから始めるパソコン生活ではパソコンに関する知識や悩みを解決する方法を記事にしています。興味があれば気軽に遊びに来てくださいね!
読んでくれたあなたに最上級の感謝